読了時間:約 2分18秒

Evernoteの自由度が高い為か様々な使い方やアプリが日々紹介されています。
なかなか自分に合った使用方法が定まらず途中で放り投げた方も多いでしょう。
私のEvernote活用方法は至ってシンプルです。
必要だと思ったモノを放り込み後で必要な時に「検索」で探すだけです。(整理も見返しもほとんどしません)
初心者や面倒くさがりの方へ特にオススメしたいEvernote使用方法は下記をご参照ください。
そんな私が厳選した現在愛用するオススメのiPhoneエバーノートアプリ3つをご紹介します。
検索には「WithEver」



カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥85
公式アプリより軽くサクサクと探せるのでずっと愛用しています。
現在は爆速検索アプリ「Quicka」の登場により連携用として使っています。
evernote含めあらゆる検索と連携できるアプリは下記をご参照ください。
メモや写真によるログ取りに「EverGear」



カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥350
メモ書きや写真投稿、位置情報を時系列に並べて記録できます。
見た目も良く行動記録(ライフログ)としても使えます。
特に私が重要視していたのがメモ書きです。
メモの途中でも自動保存され追記も容易にできる点も気に入ってます。
他にも類似はありますが一つで記録に関することを済ませられる点ではとても重宝するアプリです。
「EverGear」の詳細については便利さを教えてくれた下記の記事が参考になります。
WEBクリップについては「QuickEver Clip」



カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥170
ワンタッチでevernoteにクリップ可能です。
URLをコピーした状態で「QuickEver Clip」を起動するだけで該当ページを自動で読み込み保存してくれます。
iPhoneからWEBページなどを保存したいけどブックマークレットとかよくわからないという人にはこれで万事OKです。
私のようにとりあえず気になったモノをevernoteへ放り込みたい人に特にオススメです。
「QuickEver Clip」についてはアプリを知るキッカケになった下記をご参照ください。
まとめ
私のEvernote活用方法ではこの3つのiPhoneアプリだけがあればOKです。
なかなかEvernoteの有効活用ができずにいる人は下記の簡単で面倒でない方法を参考にお試しください。
最後に
何よりもevernote熟練者たちの使い方や次々と紹介されるアプリに翻弄されずに。。。
自分なり活用スタイルを確立することが先決ですね。
アプリも厳選して使いましょう。
※尚、掲載アプリの価格について記事公開時となります。
【この記事を読んだ人はこちらも見ています】
・海外旅行時のEvernoteオフラインノート活用方法
・iPhoneアプリ(DayOne・定型文)を使って日次レビューを習慣化する
・【企画】「今年Evernoteにクリップした、もう一度見たいノート10選」
・iPhone・iPad定番パスワード管理アプリ「1Password」私の使用方法
・iPhone5でもアプリ整理でホーム1画面運用&使用アプリ紹介
・素敵な写真で自慢したい!旅行で重宝するiPhoneのカメラアプリ7選
HAYA
SPONSORED LINK
HAYA技の更新情報はコチラから!