読了時間:約 1分21秒

ただ散らかっている部屋のようにも思え後ろのページにいくほど。。。
ゴミだめ化しているような気がするのは私だけではないはずです。
そこで整理します。
わたしの仕分けルールは下記の3つ
- 必ず一週間に一度は起動
- iPhoneしかない時に困らない
- 同種のアプリではない
1画面で収めると楽
個人的にフォルダも手間なので避けたかったが初期アプリの行くとこや気になるアプリの行くところとして用意。
高額アプリは削除する際、もったいないと感じても躊躇せず勢いで乗り越える。
今はこんな感じ。。。(※iPhone5での最新版は下部の記事よりご参照ください。)

私的には、シンプルなもので使い方をあれこれ工夫するのがベター。
「沢山持っている安心感<最低限のツールをフル活用」
ホーム画面・オススメ使用アプリのiPhone5記事は下記をご参照ください。
2013年1月版
ホーム画面・オススメ使用アプリのiPhone4S記事は下記をご参照ください。
※iPhoneのバッテリー持ちやケースについては下記をご参照ください。
※2012年以降のホーム画面(改訂版)は下記をご参照ください。
※上記は記事掲載時の内容となります。
![]() | iPhone神アプリ1800 (三才ムック vol.526) 三才ブックス 売り上げランキング : 263012 Amazonで詳しく見る |
・iPhone4sにステッカーブルポケットSinji Pouch(シンジポーチ)を装着してみたよ
・iTunesカード2枚目半額はポイント購入してカメラ読み取りで使用する
・素敵な写真で自慢したい!旅行で重宝するiPhoneのカメラアプリ7選
・今から考えよう!iPhone5予約対策と入荷在庫を確保する方法
・新型iPhone5でも気になるバッテリー問題解決にオススメの大容量モバイルバッテリーまとめ
HAYA
SPONSORED LINK
HAYA技の更新情報はコチラから!