読了時間:約 4分10秒
photo credit: michael+yan via photopin cc
結構、人前でアガリ症なHAYAです。
仕事やプライベート関係無しに他人に物事を伝える際には、
私たちは何かしらのプレゼンテーションしてます。
しかし大勢の人前で話す機会という点では、
ない人の方が圧倒的に多いのではないでしょうか?
もし急にプレゼンやLTなどで発表する機会がありましたら、
私の気をつけてる事や準備項目が参考の一つになれば幸いです。
※LTとはライトニングトークといい5分間など決められた時間内でのプレゼンテーションのこと
参考記事⇒人前に出て緊張しないで上手なプレゼン発表をできるまで
自分の身の丈で話す
実際の体験談だったり本当に好きなことじゃないと響かないものです。
本やネットで集めた情報だけをしゃべっていても聴衆にはわかってしまうものです。
しっかり頭だけではなく、自分の心に記憶されていることを伝えるよう心がけましょう。
ビジネスの場面でも自分自身が理解していなければ説得するのは容易ではありません。
文字ではなくビジュアルで伝える
photo credit: cambodia4kidsorg via photopin cc
プレゼンでは資料を見せながら話すことになります。
ビジュアル重視だからといって決して凝る必要はありません。
文字がビッチリ書かれた資料を目にすることが多々ありますが。。。
ただ読み上げるだけなら資料配って終了でいいんじゃないかな。
ビジネスでもいかに図や表に起こすかが資料の良し悪しでしょう。
見てる人も資料の細かい文章や数字なんてそこまでは見ないものです。
大げさにいえば数字とかが適当でなければ。。。
資料だけ見てもなんのこっちゃくらいでいいんです。
頭で記憶させるより心に記憶させた方が圧倒的に残ります。
プレゼン準備5項目
①起こし方
私は大概まず紙に書き出しています。(一切体裁とか拘らずに大雑把に)
話す時間が制限ある場合は時間内に収まる量にしなければなりません。
内容ともかく決められた時間内でできないのはただの準備不足です。
②章立てしながらストーリーを考える
例としては。。。
- 自己紹介
- アジェンダ
- メイン
- 落ち
- まとめ
物語を話して、ただ盛り上げるだけにならないように
プレゼンでは論理の構成にしなくてはなりません。
大切なことを最後に言いたい語り手の考えというのは、
大切なことを最初に知りたいという聞き手の本音と矛盾する。
よって、言いたい事が伝わる方法として最初の方で結論を言うべきです。
③書き出したモノを整理します
手書きではなくPCの理由は構成変更が容易だからです。
PCのマインドマネージャーを愛用しています。
MindManager 8 日本語版 Windowsマインドジェット 売り上げランキング : 10886Amazonで詳しく見る by AZlink |
④構成の通りにページを作る
画像や図表などイメージを当て込んでいきます。
構成した内容にあったビジュアルはどれなのか?
私の場合、資料作りで一番時間かかるのはココです。
画像検索で探していきます。
- 1スライドは1テーマが基本
- 文字や画像は大きく
- プロジェクターで写した時に映える色
Microsoft Office PowerPoint 2010 Windowsマイクロソフト 売り上げランキング : 25 Amazonで詳しく見る by AZlink |
iWork ’09 Macintoshアップル 売り上げランキング : 624 Amazonで詳しく見る by AZlink |
⑤イメージ資料と原稿マインドマップができます
これでプレゼンの成功への準備がほとんど整いました。参考までに作成資料の一部は下記の記事に公開しています。
始めてプライベートのLTというものチャレンジした時のモノです。
⇒私がジュンク堂書店を大好きな理由と活用方法まとめ
あと練習あるのみ
時間を計りながら、まず一度スライド動かしながら読み上げてみます。
例)LTで制限時間5分なら何も考えずに話したら、どれくらいかかるのか把握します。
最初はなかなかつかめないかもしれませんが。。。
慣れてくるとスライドの枚数など作成時点から
自分スピードと話す量ならこれくらいの時間だと把握できます。
あとは無駄を省いたり付け加えたりしていきます。
個人的には多めに詰め込んであとで端折る方が好きです。
時間制限がある場合にはジャストタイム目指して
何回か仮想プレゼンしながら繰り返し話す速さや話すネタだったりを調整します。
私はiPhoneのボイスレコーダーでとってやります。
時間を見ずに耳に当てながら電話するようにしゃべります。
その後、録音したのを客観的にききながら場の雰囲気を想像しておくといいです。
リアルにここで笑いがとれるとかまでイメージできたら完璧です。
プレゼンやLT準備項目まとめ
稀に物怖じせずスラスラとアドリブで、できちゃう人もいますがごく希です。
ジョブズや孫社長だってどれだけ繰り返し準備しているのかを考えたら。。。
実際に賞賛されるいくつかプレゼンを見て学ぶ方が早いでしょうね。(まんまできないですけどね)
気分はいつでもジョブズです。
最後に
勉強会やセミナーでのLTや質問などで
僕の話なんてだれが聞くのかとか真っ先に考えてしまう人がいます。
正直、余程の有名人でなければ、聴衆はそこまで期待してあなたの話を聞いていません。
もう一つ言うと皆さんの心に残すことは難しいですから心配するほど大概何も覚えてないもんですよ。
誰だこいつでいいじゃないですか、失うモノなんてそうそう何もないんだから。
大勢の人前で話すことなんてそうそうないのだからそんな機会があれば積極的にチャレンジするべきです。
リスクを取って新たな挑戦をすることは怖い。先日、テレビでgoogleの及川卓也さんが言っていた言葉が印象的でした。
しかし、「同じリスクなら、”世界を変える”リスクをとれ」
同じ事を続けていてもリスクはある。
どうせ同じリスクなら自分が挑戦したいことができるリスクを取りたい
仕事もプライベートも常にこうありたいものです。
ではでは、今回はこの辺で!
【関連する記事】
・激安!プレゼンテーション操作リモコン(Windows/Mac対応)を購入
・BENQプロジェクターを購入した感想はHDMI対応で大画面のPS3などゲームや映画鑑賞に最適!
・絶対に変える!今すぐにできるセルフマネジメントの法則や実践方法
・絶対に変える!今すぐにできるセルフマネジメントの法則や実践方法(態度と行動編)
・「この人はわかってるな」と感じた思考の深さや本質を見抜く力について
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則 カーマイン・ガロ,外村仁 解説,井口耕二日経BP社 売り上げランキング : 229Amazonで詳しく見る by AZlink |
プレゼンテーションzen Garr Reynolds,ガー・レイノルズ,熊谷 小百合ピアソン桐原 売り上げランキング : 1316Amazonで詳しく見る by AZlink |
SPONSORED LINK
HAYA技の更新情報はコチラから!