Home » 靴やブーツの臭いやムレ対策に「シダードライ」使用がオススメ!

靴やブーツの臭いやムレ対策に「シダードライ」使用がオススメ!


読了時間:約 1分14秒
150612 cedar dry0
湿気の多い時期の除湿、靴内部のいやな臭いやブーツのムレ対策に効果的な「シダードライ 」を購入しました。

除湿・消臭効果をもつ天然のアメリカ杉(シダーチップ)が靴の内部を清潔に保ちさわやかにします。


【関連】木製シューキーパー(シューツリー)を使う理由と選び方


使い方は簡単!革靴・パンプス・ブーツ・スニーカーなどを脱いだ後、シューズの中に入れておくだけでOKです。

プレゼントにも最適だし、大人の身だしなみグッズの一つとしてぜひチェックしてみてください。

シダードライシダードライ


シダードライ
売り上げランキング : 61784

Amazonで詳しく見る

天然素材の除湿乾燥剤シダードライ使用方法

150612 cedar dry11 シダードライは1セット(2本)入っていて、様々な靴に対応できます。

価格は、1,500円〜2,000円前後しますが一度買えば長期間使えます。

※香りは時間の経過で弱くなるけど除湿剤としてはそのまま使用可能

150612 cedar dry18 靴を脱いだ後、シダードライを中に入れるだけで除湿や消臭されます。

一日中、歩き回った靴の中に入れておきましょう。


150612 cedar dry19 ブーツのムレ対策だけでなく、保管用としても最適です。

特に、冬用で買ったブーツをしまっておく際に使うことをオススメします。


天然素材の除湿乾燥剤シダードライまとめ

新聞紙を丸めて入れることで代用可能ですけど、天然素材の除湿乾燥剤を使うところがイケてる大人。

下駄箱や靴箱内の除湿消臭にも、役立つエコ商品なので気になった方はチェックしてみてください。

香りの好みでヒノキが好きな方には「ヒノキドライ 」もありますよ。

男性、女性問わず簡単なプレゼントとしてもオススメです。

ではでは、今回はこの辺で!

▶Amazonでシューケア用品を探す
▶楽天市場でシューケア用品を探す

シダードライシダードライ


シダードライ
売り上げランキング : 61784

Amazonで詳しく見る

【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます】

初めて買う靴磨き道具におすすめのシューケアセットまとめ

靴磨き(シューシャイン)の方法と鏡面仕上げのコツ

靴底用補修材シューズドクターNですり減ったかかとを修理する方法

ビジネススーツで新生活!定番オススメショップをまとめて紹介

UGG Australia (アグオーストラリア)メンズブーツを購入した感想
HAYA

この記事は参考になりましたか?
SPONSORED LINK
HAYA技の更新情報はコチラから!
  • 更新情報をTwitterからチェック!
  • 更新情報をFacebookからチェック!
  • 更新情報をGoogle+からチェック!
  • 更新情報をFeedlyからチェック!
HAYA技ブログ1日分の更新を無料でメールにてお届けします!

メールアドレスを入力してください: