読了時間:約 2分14秒

週間ゴング創刊号から揃う大のプロレス好き家庭に育ちました。
今回、プロレスのブログ企画が立ち上がったので参加します。
私の選ぶプロレス技5選は下記になります。
ウエスタン・ラリアット(スタン・ハンセン)

ハンセンの代名詞とも言うべき技。
他選手のラリアット乱発が目立つ中、ハンセンのラリアットは一撃必殺のフィニッシュ・ホールド。
幼少に見に行った際には若かりしハンセンの入場シーンが本気で怖かった記憶しかない。
バックドロップ(ジャンボ鶴田)

自ら後方に反り返るように倒れ込み相手の肩から後頭部にダメージを与える。
日本人の使い手としては、テーズから伝授されたジャンボ鶴田が有名。
プロレスにどハマりした時期に何度「オー!」を会場で盛り上がったことだろう。
若かりし三沢や川田をなぎ倒すジャンボ鶴田の強さは鬼神のようだった。
タイガードライバー91(三沢光晴)

または落とす直前にロックを外して脳天から落とす。
三沢の代名詞と言えばエルボーですが。。。
私的に数あるプロレス技の中で最も危険な技の一つだと考えています。
この動画は絶対に見てください。
中学高校の頃に再度プロレスに引戻してくれたのは全日本プロレスでのジャンボ鶴田に挑む超世代軍でした。
シャイニング・ウィザード(武藤敬司)

プロレス界の天才といえばやはり武藤敬司でしょう。
一つ一つに華があります。
私的には全盛期の武藤敬司対三沢光晴の対戦は見てみたかった。
DDT(橋本真也)

多くの選手が使いますが私的には橋本真也がDDTの使い手として第一人者です。
見栄えが良い上にこれといった返し技がないなど利点も多い実戦的な技です。
学生時代には多用していました。(危険)
最強のプロレス技5選まとめ
私はどの団体が好きとかではなくプロレスが好きでみてきました。
あげればきりがないほど思い出深い技が沢山あります。
今回は必殺技(フィニッシュホールド)という観点であげてみました。
私的にはロードウォリアーズのダブルインパクトは動画があれば入れてましたね。
最後に
つけて好きな技5選をあげてみてください。
そして是非、プロレス好きで集まり夜通し語り合いましょう。
ではでは、今回はこの辺で!
【関連する記事】
・【企画】何度でも読み返したくなる漫画オススメ5選 #5manga
・私が影響を受けた・ハマった5つのゲーム #5games
・【私の大好きな映画5つ紹介】あなたの2時間を私に下さい #5movie
・サッカー情報アプリ「FotMob」(無料)を迷わず入れよう!
・自分を奮い立たせるテンション爆アゲ曲5選 #爆音
・女子ウケが良かったフレグランス「香水」と私の使用方法(つけ方)#perfume5
HAYA
![]() | 昭和秘蔵名勝負烈伝 DVD-BOX プロレス ポニーキャニオン 売り上げランキング : 40007 Amazonで詳しく見る by AZlink |
![]() | 全日本プロレス中継 世界最強タッグ列伝 [DVD] プロレス VAP,INC(VAP)(D) 売り上げランキング : 38939 Amazonで詳しく見る by AZlink |
SPONSORED LINK
HAYA技の更新情報はコチラから!