読了時間:約 3分
今のところiPhoneには赤外線機能やmicroSDがありません。
AndroidからiPhoneへ乗り換え時のデータ移行に困る方も多いでしょう。
実際、私もiPhoneに乗り換え使いはじめた際につまずいたのが各種データ移行でした。
【関連】AndroidからiPhoneへデータ移行する公式アプリ「Move to iOS」の使い方
参考までに私の行なったデータ移行方法を紹介してみます。
※データの取り扱いついては全て自己責任でお願いします。
尚、iPhone7及びiPhone7Plusのご購入予定の方は下記のページをブックマークやお気に入り登録しておきましょう。
- docomoの方→ドコモオンラインショップでiPhone 7/7 Plusを予約購入する
- SoftBankの方→ソフトバンクオンラインショップでiPhone 7/7 Plusを予約購入する
- auの方→au Online ShopでiPhone 7/7 Plusを予約購入する
- SIMフリー版ご希望の方→アップルストア
1.googleアカウントにて電話帳を移行する
①Android端末の電話帳とgoogleアカウントを同期
PCでGmailをお使い中の方はそのアカウントを利用できます。
まず、Android端末上で電話帳とGoogleアカウントの紐付けを行ないます。
「設定」→「アカウント」→「アカウント追加」→「Google」などで設定可能。
※同期させたくない場合や一度整理したい方は、Gmail内の電話帳を手動で登録しましょう。
②iPhone(iOS)側ではCardDAVを使い電話帳同期
「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」→「その他」→「CardDAVアカウントを追加」
- サーバ:google.com
- ユーザー名:お使いのGmailアドレス
- パスワード;お使いのGmailパスワード
- 説明;google とでも入れておけばOK
AndroidやiOS端末でも電話帳が同期されることになります。
参考ページ:Android⇔iPhoneの乗り換え・両刀が捗る! アドレス帳をGmailで超簡単同期する方法
2.写真や動画の移行は「Dropbox」へ保存
使用端末に「Dropbox」アプリをダウンロード後、アカウント登録を行ない
「設定」→「カメラアップロード」をオンにすれば写真は「Dropbox」に保存されます。
新端末側でも同様に「Dropbox」アプリをダウンロードしてログインすればチャック可能になります。
使っていない方はコチラからどうぞ⇒Dropboxアカウント作成
他のクラウドサービスを上手に利用することで同様こともできますね。
参考記事:写真や動画はPicasaウェブアルバムで一括管理してアプリで閲覧がオススメ
旧端末を残しておかない場合は、対応のSDカードにデータを移行しておくこと良いでしょう。
3.各種webサービスのログインIDやパスワードをメモしておくこと
しばらく入力していないとログインIDやパスワードが分からない場合があります。
機種変更の前に一度、利用中のサービスの登録情報を把握しておくことをオススメします。
注)「おサイフケータイ」の移行手続きは乗り換え前までに行なっておきましょう。
参考ページ:スマホの機種変前に、やっておきたい3つのポイント!
まとめ
「設定」から「iCloud」アカウントを登録し、「メール」や「連絡先」や「写真」など同期したいものをオンにしておけば自動的に「iCloud」にも保存されます。
新機種に変えた際にはアカウントを設定すればすぐにを「iCloud」より同期できますよ。
何にしても大事なデータの移行作業前には必ずバックアップを忘れずに行ないましょうね。
ではでは、今回はこの辺で!
iPhone 7、iPhone 7 Plusのご予約やご購入は下記からどうぞ!
- docomoの方→ドコモのiPhoneを今すぐ購入する
- SoftBankの方→ソフトバンクのiPhoneを今すぐ購入する
- auの方→auのiPhoneを今すぐ購入する
- SIMフリー版ご希望の方→アップルストアのiPhoneを今すぐ購入する
【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます】
・ドコモ/au/ソフトバンクiPhoneSEの予約購入方法について
・docomo(ドコモ)版iPhone 6s/6s Plusのお得な購入方法
・KDDI(au)版iPhone 6s/6s Plusのお得な購入方法
・SoftBank(ソフトバンク)版iPhone 6s/6s Plusのお得な購入方法
・今から考えよう!iPhone6s予約対策と入荷在庫を確保する方法
・新型iPhone6用オススメ大容量モバイルバッテリーまとめ
・iPhone 6/iPhone 6 Plus用タイプ別おすすめカバーケース8選
・iPhoneで本当に使っているおすすめアプリまとめ
HAYA
この記事は参考になりましたか?
SPONSORED LINK
HAYA技の更新情報はコチラから!