読了時間:約 2分14秒

仕事がデキる男は料理上手がモットーです。逆も然り。
しかし私の家には調理器具や食器などが一切ないので。。。
友人の@jmatsuzaki 氏宅の台所をお借りして料理の腕前を披露してみます。
調理器具や料理を自宅でしない理由につきましては下記をご参照ください。
食器や調理器具は一切ありません
豚肉となすの味噌炒めのクッキングレシピ
今回は電子レンジで簡単に作れる豚肉となすの味噌炒めをご紹介します。
尚、真っ当なレシピをご期待の方は今直ぐクックパッドなどを見ることを強くオススメします。
今回、用意するもの
- 電子レンジ 1台
- 包丁またはハサミ 1本
- お皿またはプレート 1枚
- スープカップ 1個
- 食べてもらう人への愛情 少々
- 美健倶楽部お食事セット 1袋(必須)
作り方
今回は「豚肉となすの味噌炒め」を選択しました。



※注意事項として事前に必ず1箇所1㎝の切れ込みを入れておきます(破裂防止)

他人様のお宅にあるレンジも使いこなせて一人前です。
「レンジを制するモノは世界を制す」と誰かが言ったとか言わないとか。。。

汁物や汁っけの多いモノなどは丼ぶりに入れて温めましょう。



因みに包丁の置き方を一つ見ても私が料理ができる人だとお分かりでしょう。

※今回はスープの温め時間が4分が一番長かったので最初に温めました


家主J氏「Yeeeaaah!ちょっと!それ普段、水飲み用に使ってるコップだぞ」
私「へ?知らんし。。。」
家主J氏「Woooo!スープカップはコッチだ!」
私「いいじゃん。飲むモノで一緒だろ」
家主J氏「。。。」
無駄なやりとりをしてるうちに最後の一品も調理完了。


コレ全てで400Kcalという素晴らしさ。
まとめ
買い物の必要性や余り物がなくなる宅配食レシピ。
反響があれば第2弾、第3弾をご用意しています。
最後に
レンジのみで簡単に作れて400Kcalという低カロリーの宅配食。
1週間ごとに5食分で価格は1ヶ月15,800円(お試し版も有り)
メニューも70種類以上あるそうです。
一人暮らしであれば検討の余地ありかも知れません。
【関連する記事】
・【レシピ】料理が苦手でも安心!簡単10分で作れる本格健康宅配食調理まとめ
・話題の激辛ペヤング(カップ焼きそば)の食べた感想と販売戦略について
・ミニマリスト生活について考えてみる
・ミニマリスト的生活になる手っ取り早い方法
・衣食住で住は捨てても大丈夫!もしも住む家をなくす際の事前準備項目
・面倒臭がりな私が10年かけて培ってきた洗濯術
HAYA
![]() | Panasonic 三つ星ビストロ スチームオーブンレンジ コモンブラック NE-A264-CK パナソニック 売り上げランキング : 632 Amazonで詳しく見る by AZlink |
SPONSORED LINK
HAYA技の更新情報はコチラから!