読了時間:約 2分15秒

国内・海外旅行問わず、長時間フライトでは移動時をいかに快適に過ごすかが大事です。
但し、何でもかんでも機内持ち込みしようとしたら荷物が多くなってしまいます。
そこで、私自身が実際に飛行機内に持ち込んでみた機内快適グッズの感想を添えてまとめてみました。
【関連】快適な空港ラウンジを使うためプライオリティパスを取得する
これからどこかにご旅行に行く際の参考になれば嬉しいです。
①アイマスク

目をつぶってたら一緒と言われば一緒ですが。。。
他の灯りや日中に差し込む日差しが気になる方はあった方が良いでしょう。
「アイマスク
私が使っているアイマスクは下記の店舗にて買いました。
お気に入りのトラベルグッズ販売店公式サイト
②エアクッション(エアピロー)

100円均一で買ったトラベルグッズの一つ。※写真は空気を入れて膨らました後
空気で膨らますタイプは持ち運びにかさばらない利点がありますが、クッションタイプの方が良いかも。
私自身は、首まわりにモノがあるとストレスなためなくても良かったです。
「エアクッション(エアピロー)
③携帯用スリッパ

こちらも100円均一で買ったトラベルグッズの一つ。
機内快適グッズの中で一番のおすすめは「携帯用スリッパ
靴を脱いで履き替えるだけでかなりラクになります。
また、海外ホテルなどで備え付けがない場合にも使えて便利ですよ。
場合によって、簡易な物が機内で配布されたりもしますが自分用を持っておくことをおすすめします。
今後、100均からグレードアップして購入する予定が下記のトラベルスリッパ。
![]() | メトリックプロダクツ トラベルスリッパ ブルー×ブラック コンサイス (CONCISE) 売り上げランキング : 46317 Amazonで詳しく見る |
④耳栓

機内でのエンジン音はじめ、隣の人のいびき対策に「耳栓
耳の形状やモノによって、消音効果は違いますが自分にあった耳栓を一つ持っておくと良いでしょう。
作業に集中したい時にも役立ちますからね。
【関連】シリコン耳栓「MACK’S Pillow Soft Earplugs」購入してみた感想
今、個人的に欲しいのは下記のノイズキャンセリングイヤホンです。
![]() | Bose QuietComfort 20 ノイズキャンセリングイヤホン iPhone・iPod・iPad対応リモコン・マイク付き ブラック QuietComfort20 IP BK 国内正規品 BOSE 売り上げランキング : 3362 Amazonで詳しく見る |
⑤加湿ぬれマスク

乾燥が気になる方には「加湿ぬれマスク
使用しているゆずレモンの他にもミントやジンジャー系、無臭タイプなどがありますよ。
![]() | サニーク 加湿ぬれマスク のどスッキリ ゆずレモン 3セット入 白元アース 売り上げランキング : 6854 Amazonで詳しく見る |
機内快適グッズ感想まとめ
色々試してみてからお気に入りのグッズを揃えてみても良いでしょう。
また、私は持ち込んだ書籍を読むか寝て過ごしますが、「iPad」や「kindle
あと機内で入国用の用紙を記入するためのでボールペンを1本、機内へ持ち込んでおきましょう。
忘れてもCAさんに借りられますけどね。
ではでは、今回はこの辺で!
【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます】
・機内持ち込み可能なキャリーケース「トラベル・ハウス」は安い、軽い、丈夫でオススメ!
・旅行の必需品!衣類圧縮袋の使い方や注意点【動画あり】
・今年こそ英会話マスター!英単語アプリ「キクタン」での学習方法
・旅行先での街歩きや観光スポット巡りであると便利なグッズまとめ
・海外旅行時のEvernoteオフラインノート活用方法
・マツコの知らない世界で紹介されたオススメ耳栓5選
HAYA
この記事は参考になりましたか?
SPONSORED LINK
HAYA技の更新情報はコチラから!