読了時間:約 1分46秒

今回、成田空港から沖縄へジェットスターで行くためスカイライナーを使いました。
格安高速バスや京成本線で行くよりも値段は高くつきますが所要時間はかかりません。
8:20発のジェットスターに搭乗するため成田空港第2ターミナルに向かいます。
30分前のチェックインやセキュリティチェックを逆算して7:30前までには着くように行動しました。
【関連】快適な空港ラウンジを使うためプライオリティパスを取得する
スカイライナー使い、成田空港からジェットスターに搭乗するまでの様子や注意事項をまとめておきます。
▶
①日暮里駅からスカイライナーに乗る

今回は、乗り換えが若干ラクな日暮里から6:35の電車に乗りました。
→スカイライナー時刻表|京成電鉄
降車駅は「空港第2ビル」
- 成田空港第2ターミナル=空港第2ビル
- 成田空港第1ターミナル=成田空港
②スカイライナー内の様子

平日の朝は隣に乗ってくる人はいませんでした。

③空港第2ビル降車後からジェットスター搭乗までの流れ

※免許証や保険証、パスポートを忘れずに用意しておきましょう。




※非常口座席のエクストラレッグルームシートを予約


時刻になるとバスに乗り込み移動します。

搭乗の際には、スマートフォンを機内モードにして主電源からOFFにすることを忘れずに!
初めての方は時間に余裕持って行動することをオススメします。
ではでは、今回はこの辺で!
▶
![]() | サイレンシア フライト 日本シイベルヘグナー 売り上げランキング : 3492 Amazonで詳しく見る |
![]() | ottostyle.jp トラベルエアーネックピロー(ブルー) 【洗えるカバー付き】 コンポジット 売り上げランキング : 879 Amazonで詳しく見る |
・沖縄旅行の宿泊なら「ビーチサイドコンドミニアム」がオススメ!
・LCC格安航空会社Air Asia(エアアジア)に搭乗してみた感想
・成田空港〜銀座・東京駅は格安高速バス「Theアクセス成田」が快適!
・乗り換え案内や路線検索方法は「Google検索」無料アプリで簡単チェック
・機内持ち込み可能なキャリーケース「トラベル・ハウス」は安い、軽い、丈夫でオススメ!
・無料体験!UBER(高級タクシー配車サービス)の新規登録方法
HAYA
この記事は参考になりましたか?
SPONSORED LINK
HAYA技の更新情報はコチラから!