Home » 知っても知らなくてもいいお寿司屋さんの粋な数の数え方(隠語・符牒)

知っても知らなくてもいいお寿司屋さんの粋な数の数え方(隠語・符牒)


読了時間:約 1分37秒
Medium 3126172325
各業界ごとに様々な隠語が存在します。※業界用語的なやつね

符牒(ふちょう)とも言われている売買の場や顧客が近くにいる所で使われる独特な言葉です。

お寿司屋さんでは品切れを「ヤマ」といったりお茶を「アガリ」醤油を「ムラサキ」と言ったりしていますね。

これによってお客様に知られずに板前さんと仲居さんでコミュニケーションをとったりします。

ちょうど先ほど数の数え方についての記事ふんぷんほんぼん|Singer Song iPhoneを見かけたので

お店で(寿司屋など)たまに耳にする粋な数の数え方をご紹介します。

時価や価格表示のないお店でも会話から値段や売上がわかっちゃうかもしれませんよ。

SPONSORED LINK

数の通り符牒


1⇒ピン、そく
2⇒リャン、ののじ
3⇒きり、げた(下駄には穴が三つあるから)
4⇒だり
5⇒め、めのじ(目は5画)、がれん
6⇒ろんじ
7⇒せいなん(西南を指す)
8⇒ばんど(はちまき)
9⇒きわ
10⇒ピンコロ、よろず、ちょう(丁)

11⇒ピンピン
12⇒ちょんぶり
13⇒そっきり
14⇒そくだり
15⇒あの
16⇒そくろん
17⇒そくせい
18⇒そくばん
19⇒そくきわ
20⇒のころ

21⇒のぴん
22⇒のなら、のならび
23⇒のげた
24⇒のたり
25⇒おつも
26⇒のろん
27⇒のせい
28⇒のばん
29⇒のぎわ
30⇒げたころ

31⇒げたぴん
32⇒げたりゃん
33⇒げたなら、げたげた

だいたい同じ要領で続いていきます。

35⇒げため
45⇒だりがれん
55⇒めなら

100⇒にんべん
1000⇒けた

※因み「めのじ」と言ったからといっても

5なのか50なのか500なのかまたは5000なのかは状況によって変わります。

例:ゲタメ⇒35、350、3,500、35,000 など

まとめ

地域によっても違うようです。

こんなのもあるよとか全く違う業種などの隠語も教えてくれたら幸いです。


何気なく聞いている言葉も多いですが知ってるとネタになるかもしれません。

寿司屋だけに。。。


最後に

御愛想(おあいそ)という勘定のことを表す言葉があります。

客が帰る=愛想を尽かされたと表現したことに由来する。

そのため客側として使った場合には「この店には愛想が尽きたからさっさと清算させろ」という失礼な意味になるので注意が必要ですね。

では良き魚河岸ライフを!

すし屋の常識・非常識 (朝日新書)すし屋の常識・非常識 (朝日新書)
重金 敦之

朝日新聞出版
売り上げランキング : 43036

Amazonで詳しく見る
世界に通用するマナーを教えてさしあげます!世界に通用するマナーを教えてさしあげます!
村田 順子,佐藤 よし子

PHP研究所
売り上げランキング : 8122

Amazonで詳しく見る
【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます】

食べログの「点数」によるお店選びで失敗しないチェックポイント

日本回転寿司協会顧問米川伸生が教える美味しい回転寿司屋さんを見分けるやりかた

美食の王様来栖けいが教える美味しいケーキ屋さんを見分けるやりかた

中国レストラン評論家中西純一が教える美味しい中国料理屋さんを見分けるやりかた

HAYA
SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HAYA技の更新情報はコチラから!
  • 更新情報をTwitterからチェック!
  • 更新情報をFacebookからチェック!
  • 更新情報をGoogle+からチェック!
  • 更新情報をFeedlyからチェック!
HAYA技ブログ1日分の更新を無料でメールにてお届けします!

メールアドレスを入力してください: